top of page
検索


訪問日誌 横浜市神奈川区・羽沢地域(4/25)
地元、横浜市神奈川区にて、お困りごとなど伺って羽沢地域をまわった際 「ここの道路には歩道が無いのに、雑草がどんどん生えてくる。 草をよけながら狭い道を歩いている。 雨の日は、水たまりもできて、道路に入り込んで歩くしかないから心配。...

日本共産党 上野たつや
2022年4月25日読了時間: 1分


神奈川県 生存権裁判の傍聴へ(4/20)
4月20日(水)に行われた生存権裁判の傍聴の報告です。 6年前に始まった生存権裁判も最終盤です。 "生活保護費の引き下げは違憲"として始まった裁判の、傍聴へ行きました。 裁判が始まる前に、横浜地方裁判所前で集会が行われ、支援団体からの連帯の挨拶などがありました。...

日本共産党 上野たつや
2022年4月20日読了時間: 1分


“高齢者施設での定期的検査の存続”と“無料PCR検査事業の延長”を(上野ニュースNo.55)
まん延防止等重点措置の期間は解除されていますが、新規感染者数は毎日2~3千人以上で推移しており、決して感染状況が改善しているとは言えず、予断を許さない状況です。 医療・保健体制を強化していくことと併せて、感染を抑えるための検査体制の強化は引き続き重要です。...

日本共産党 上野たつや
2022年4月19日読了時間: 1分



日本共産党 上野たつや
2022年4月19日読了時間: 0分



日本共産党 上野たつや
2022年4月9日読了時間: 0分



日本共産党 上野たつや
2022年4月5日読了時間: 0分


県民の願いを実現する県政に ~第1回定例会・反対討論(3/25)~(上野ニュースNo.54)
2月10日から始まった県議会は、3月25日に閉会しました。日本共産党県議団は、2022年度予算を含む79議案のうち8議案は、県民の負担に繋がるものと判断し反対。 私が、県議団を代表して反対討論に立ちました。予算議案の反対理由は、以下の6点です。 ① ...

日本共産党 上野たつや
2022年4月5日読了時間: 2分
「さよなら ぼくたちの ほいくえん~」
「さよなら ぼくたちの ほいくえん~」 9年も保育所で働いていたもので、、、 この時期はどうしても、この歌が頭から離れませぬ。 昨日は、柴田元市議と一緒に、横浜市神奈川区内の16園を訪問し、”保育子育て後援会”が企画する4/16のイベントのご案内で回りました。...

日本共産党 上野たつや
2022年4月1日読了時間: 2分


予算委員会・子どもの貧困の改善の取組みに向けて(上野ニュースNo.53)
<議会報告> 神奈川県議会では、第1回定例会の最中である3月14日~17日までの4日間、予算委員会が行われました。各種常任委員会でも、予算の質疑は行うことができますが、新年度の予算に特化してやり取りをするのが予算委員会です。...

日本共産党 上野たつや
2022年3月22日読了時間: 2分



日本共産党 上野たつや
2022年3月7日読了時間: 0分


代表・一般質問の報告抜粋(上野ニュースNo.52)
神奈川県議会・第1回定例会が、2月10日(木)から3月25日(金)までの予定で開かれています。2月17日(木)、22日(火)には、共産党県議団を代表して、井坂県議(横須賀市)、大山県議(横浜市港北区)が本会議の質問に立ちました。...

日本共産党 上野たつや
2022年3月1日読了時間: 2分



日本共産党 上野たつや
2022年2月26日読了時間: 0分


ジェンダー平等の土台は賃金格差です(2/24しんぶん赤旗)
名前だけ掲載していただいたパターンですが… 普段はスピーチの内容を掲載しないのですが、せっかくなので載せてみます。 全部ちゃんといえたわけじゃないです💦 「保育・ケア労働を手厚く」 「コロナ対応」 神奈川県は、新型コロナウイルス、オミクロン株の感染急拡大の中で、全国に例を...

日本共産党 上野たつや
2022年2月24日読了時間: 4分



日本共産党 上野たつや
2022年2月19日読了時間: 0分


神奈川県が進める”自主療養制度”について(上野ニュースNo.51)
現在、県では、オミクロン株の感染急拡大への対応として、発熱診療外来と保健所のひっ迫を理由に“自主療養制度”を打ち出し、進めています。 自主療養とは、検査キットなどで陽性が判明した際、医療機関や保健所に連絡しないことを選ばれた方に、自主的に自宅療養をしていただく制度です。陽性...

日本共産党 上野たつや
2022年2月15日読了時間: 2分


PCR等検査 診療報酬の大幅減について
今こそ、PCR検査の拡充が必要なタイミングで、まさかの診療報酬の大幅減。 県医師会の方も、憤っていました。 「これのせいで赤字になる」と訴える医療機関があると別の方からも伺いました。 神奈川県の担当課に確認したので、表にしてみました。実費も含まれるとのこと。 半額以上の減額とは…

日本共産党 上野たつや
2022年2月2日読了時間: 1分


医師・看護師・介護福祉士等の“国家試験”に救済措置を(上野ニュースNo.50)
1月28日(金)に、医療団体の“神奈川県民主医療機関連合会”のみなさんの県に対する緊急要請に同席し、コロナ禍の下で実施される国家試験の対応について県と懇談を行いました。 医療、福祉関係の国家試験は、毎年2月頃に1回だけ実施されますが、新型コロナに感染した場合、代替試験が用意...

日本共産党 上野たつや
2022年2月1日読了時間: 1分


今こそ声をあげるとき(1/15)
憲法改悪阻止の署名活動を実施した際の記事です。

日本共産党 上野たつや
2022年1月15日読了時間: 1分


見回りの詰め所訪問(1/14)
2021年12月28日の取組みです。 畑野前衆院議員と宇佐美市議と、神奈川区内の”夜間見回り詰め所(消防団と自治会が実施)”を訪問しご挨拶を行いました。

日本共産党 上野たつや
2022年1月14日読了時間: 1分


PCR等検査を無料で受けることができます!
かながわ県は、現在、感染拡大期ということで、県内400ヶ所程度を目指して、PCR等を無料で受けることができる事業所を拡大しています。 薬局などで受けることができます。 期間限定ではありますが、私たち日本共産党が求めてきた”いつでも誰でも気軽に検査”が実現しています!!...

日本共産党 上野たつや
2022年1月13日読了時間: 1分
bottom of page