top of page

石田県議が一般質問に立ちました‼

  • 執筆者の写真: 日本共産党 上野たつや
    日本共産党 上野たつや
  • 2019年9月19日
  • 読了時間: 1分

[活動日誌] 10:30〜17:00  第3回定例会・本会議(一般質問)  石田県議(川崎市高津区)


17:00〜19:00  委員会準備


19:30〜21:30  会議




[コメント] 本日は、石田県議の一般質問でした!


「幼児教育・保育の無償化」「児童相談所」「一時保護所」の問題など、子どもに関わる諸課題について、県として役割を果たすべき!と知事に追及しました。


「国に要求していく」 「今のところ○○の予定は無い」


など、残念な答弁…だけではなく! 前向きな答弁もありました!

特に、石田県議の地元「平瀬川」の課題については良い結果だったと思います。


川の護岸工事を、市だけで行うには予算が莫大で10年はかかる。 聞き取りを行なった結果、実は国としては、支援メニューがあった。 あとは、県が整備計画に盛り込めば、市だけの負担にならず工事が進む。

今回の質問で、「国と相談しながら検討する」と答弁があったので、ぜひ計画に盛り込んでもらいたい。と要望。


市会議員、国会議員だけではなく県会議員がいる事で進んだ成果だと思います! 「市、県、国」に、それぞれ議員がいる事の意義を強く感じた1日でした!

最新記事

すべて表示
相模原市議選に向けて始動します!

改めまして…上野たつやって? 私は、横浜市青葉区で生まれ育ちました。家族は、妻と子ども2人(小学4年生、3歳児)です。 結婚を機に、姓を佐藤から上野へと変え、妻が生まれ育った相模原市での生活を始めて10年が過ぎました。 なぜ、横浜市から県議会議員に?...

 
 
 

コメント


bottom of page