top of page
検索


上野たつやニュース(2021年度)No.1
月に2回、地域に配布している、活動報告ニュースです。

日本共産党 上野たつや
2021年5月18日読了時間: 1分


第3回 臨時会が開かれました(4/28)
本日、神奈川県議会 臨時会が開かれました。22:00までかかりました… まん延防止等重点措置の対象地域を「鎌倉市・厚木市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市」の6区域に拡大したことに伴い、その地域の事業所への協力金支給のための補正予算(約12億円)が組まれ、全会一致で可決しま...

日本共産党 上野たつや
2021年4月28日読了時間: 4分


「生理の貧困」の改善・「PCR検査の更なる拡充」を求める要求書の提出を行いました(4/27)
4月27日に、2種類の要求書を提出しました。 ・新型コロナ封じ込めのための大規模な検査の実施を求める緊急要請(PDF) ・生理用品の無償配布と相談環境の整備を求める要望書(PDF) <感染拡大を封じ込めるための大規模な検査の実施を> (健康医療局に提出)...

日本共産党 上野たつや
2021年4月27日読了時間: 3分


横浜きたせん問題② ~横浜市当局と懇談~(4/23)
先日、西寺尾地域において、横浜きたせんの工事に伴う地盤沈下の影響を不安に感じている地域の方からの聞き取りや現地調査を行いました。(報告はこちら) 地盤沈下については、「収束宣言」が出ており2022年1月が補償の期限ですが、今も建物のひび割れなどで影響を受けているため、再調査...

日本共産党 上野たつや
2021年4月23日読了時間: 2分


横浜きたせん問題① ~住民の思いに寄り添った対応を~(4/7)
4月7日に、宇佐美市議や地域の方と一緒に、神奈川区内の西寺尾と松見地域の現地視察に行きました。 「横浜きたせん」の工事によって、地盤沈下、建物の亀裂などの影響が未だに続いていると、地域の方から訴えがあったためです。 この問題については、2017年8月に地盤沈下が発生した以降...

日本共産党 上野たつや
2021年4月7日読了時間: 2分
1-2 第1回定例会 反対討論について(3/25)
反対討論(PDF) 2021年度予算とその他議案についての反対討論(第1回定例会) 2021年3月25日 日本共産党 神奈川県議会議員団 (17/59議案に反対) 日本共産党の石田和子です。私は日本共産党県議団を代表して討論を行います。...

日本共産党 上野たつや
2021年3月25日読了時間: 8分


1-1 第1回定例会の最終日でした(3/25)
3月25日は、第1回定例会の最終日でした。2021年度予算や諸議案についての採決、請願や意見書などの採決が行われました。 共産党県議団としては、次年度予算を含む59議案中、42議案は賛成し、17議案に反対をしました。 なんとなく撮影してみた、私の席… [議案について]...

日本共産党 上野たつや
2021年3月25日読了時間: 2分


2020年度の補正予算や、その他の議案の採決がありました(3/23)
本日、本会議が開かれ、今年度の補正予算や議案についての採決が行われました。 今年1月、国会で第3次補正予算が可決されましたが、その予算には、河川や急傾斜地、道路整備などの予算が多く盛り込まれていました。 そのお金などを含む予算の補正、その他の諸議案について、本日、議決した形...

日本共産党 上野たつや
2021年3月23日読了時間: 5分


神奈川県 協力金(第7弾)について(3/8)
本日、緊急事態宣言の延長により、急遽の本会議が開かれ、2つの議案が採決されました。 ・「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第7弾)」 約660億円 ・「新型コロナウイルスワクチン接種体制整備事業費」 約7億円 <協力金(第7弾)の支給について> 「支給条件」 ・...

日本共産党 上野たつや
2021年3月8日読了時間: 2分


PCR検査の国の見解について(3/8)
畑野君枝(衆院議員)が、厚生労働省へ質問した内容について共有です。 [質問事項] ・ 助産院や医療機関の職員の定期的なPCR検査実施に向けた支援について ・ 定期的なPCR検査の考え方 ・ 現在ある定期的PCR検査についての国の支援をその根拠、理由 ・...

日本共産党 上野たつや
2021年3月8日読了時間: 2分


保育所などの福祉施設・教育機関にもPCR検査の拡充を(2/5)
「園内関係者が陽性なのに、保育所は通常開園しています。なぜ休園にならないのでしょうか。」
「職場で陽性者が出たのに、濃厚接触者ではないと判断され、PCR検査をしてくれない。職員も、保護者も不安に感じている。」
誰もが共感する疑問や不安に、なかなか明確な回答がないのが実際です。

日本共産党 上野たつや
2021年2月5日読了時間: 4分


緊急事態宣言に伴うコロナ対策への申入れ(第10次) (1/12)
1/8の緊急事態宣言を受けて、共産党県議団として申入れを行いました。 日々、新型コロナ対策に奮闘されている職員のみなさんに感謝をしつつ、これ以上の感染爆発を抑えるために、国に改善を求めることと同時に県としてもより一層の対策強化を。と求めました。...

日本共産党 上野たつや
2021年1月12日読了時間: 6分


神奈川県協力金(第5弾)と実施方針について
緊急事態宣言が発出されたことに伴い、神奈川県では1/8~2/7まで外出の自粛要請を行っています。 食品衛生法の飲食店営業・喫茶店営業の許可を受けている店舗について、20:00までの営業を行ってくれた場合に、協力金が支給されます。...

日本共産党 上野たつや
2021年1月12日読了時間: 2分
神奈川県臨時議会が深夜まで…(1/8)
緊急事態宣言に伴い、時短営業を横浜・川崎市から全県に要請することになりました。 1月12日以降は、神奈川県内全域の飲食店を対象に、20:00までの時短営業をしてくれた事業者に対して、休業協力金(第5弾)が支給されます。 1月8日に、臨時議会が開かれ、支給のための補正予算(約...

日本共産党 上野たつや
2021年1月8日読了時間: 4分


大山県議の代表質問 報告(12/2)
大山県議が、日本共産党を代表しての質問を行いました。 第3回定例会(後半)と言えば、大山県議の代表質問のイメージになっています。(2年連続…) 代表質問の報告です。 ・議事録はこちら(県議団HP) ・当日、傍聴者用に用意した資料はこちら(PDF) 代表質問を行う大山県議...

日本共産党 上野たつや
2020年12月2日読了時間: 16分


第9次 新型コロナ感染拡大「第3波」対策の緊急申入れを行いました(11/30)
新型コロナ感染症の全国的な感染拡大が大きな問題となっています。 「第3波」の対策を早急に求めるため、共産党神奈川県委員会と党県議団との両名で緊急の申入れを行いました。 9月の君嶋県議の代表質問の際、県は、 「医療機関などクラスター化の懸念がある施設において、陽性患者が発生し...

日本共産党 上野たつや
2020年11月30日読了時間: 4分


羽沢小学校 創立50周年記念式典に出席(11/21)
「横浜市立羽沢小学校 創立50周年記念式典」に、畑野衆院議員と宇佐美市議と一緒に出席しました。 1時間の短縮スケジュールで行われ、地域の方々からの挨拶や祝辞を聞かせていただき、 「小学校が地域と共にある」ということを実感する素敵な式典でした!...

日本共産党 上野たつや
2020年11月21日読了時間: 1分


防衛大学校いじめ問題に関する第4回の裁判を傍聴(11/18)
横浜地方裁判所で開かれた、防衛大学いじめ問題の裁判を傍聴しました。 大学内で行われた卑劣な「いじめ」によって、精神的なダメージを追い、言葉を発することが出来なくなってしまった原告のAさんが、大学側(国)の管理責任と、いじめた本人の責任を問うために損害賠償を求めている裁判です...

日本共産党 上野たつや
2020年11月18日読了時間: 2分


安田菜津紀さんの講演に出席(11/14)
感想を打っておいて、投稿しそびれました。。。 県議会報告などでお付き合いのある、(株)神奈川機関紙印刷所の創立60周年記念講演に出席をしました。 講演は、フォトジャーナリストとして活躍をされている、安田菜津紀さん。 世界で今、何が起きているのかを、写真を通じて発信されている...

日本共産党 上野たつや
2020年11月14日読了時間: 2分


上野たつやニュース(2020年度)No.2
月に2回、地域に配布している、活動報告ニュースです。

日本共産党 上野たつや
2020年11月10日読了時間: 1分
bottom of page